ades

2012/07/26

SBのプラチナバンドの開始

CMでよく流れているプラチナバンドが開始になったそうです。 田舎に住んでいる者としてはとうぶん先の話なんでしょうけど、都会にいけば使えるのかな?という期待も持ってます。 そこで電波の確認方法がありました。 すべての地域がプラチナバンドの範囲になっているわけではない。ソフトバンクは順次プラチナバンドの範囲を広げていくという。確認方法は下記の通りです。 ・プラチナバンドの確認方法(iPhone) 1. WiFi機能をオフにする 2. 電話モードで *3001#12345#* を記入してから発信。 3. UMTS Call Environment を選択 4. UMTS RR Info を選択 ・以下の数値になっていればプラチナバンドの可能性あり Downlink Frequency の数値が 2937~3088 Uplink Frequency の数値が 2712~2863 ・以下の数値になっていれば従来の電波のまま Downlink Frequency の数値が 10562~10838 Uplink Frequency の数値が 9612~9888 ちなみに、十数分待っても Downlink Frequency と Uplink Frequency の欄に数値が表示されない場合は、UARFCN に表示されている数値を確認すればいいという。2937~3088になっていればプラチナバンドの可能性があるとのこと。 ・以下の数値になっていればプラチナバンドの可能性あり UARFCN の数値が 2937~3088 ・以下の数値になっていれば従来の電波のまま UARFCN の数値が 10562~10838 編集部のiPhone4Sで試したところ、UARFCN が 10837 だった。つまりまだプラチナバンド未対応地域ということになる。ちなみにドコモのiPhone4Sで試してみたところ UARFCN の数値が 10688 になった。みなさんのいる地域はプラチナバンド対応地域になっていただろうか?

2012/07/18

iPhone用ソーラー充電器


今更ですが、ソーラー充電器を購入しました。
というのも、計画停電などいろいろ話しも出てますし、これがあったら、電気代も安くなるかぁ~~ぐらいの感じです。(元を取るのに何年かかるかわかりませんが…)
最近は自然災害も多いですし、携帯の充電をソーラーでできたら、もしかしたらいいことあるかも。というぐらいではなるのですが…
充電が完了するには結構かかりますが、個人的には日当たりのよい場所で仕事をすることが多いのでそのときに充電してます。購入して約半年ですが、すでにバッテリーも弱ってますので…


2012/07/16

I-O DATA USB 2.0&Wi-Fi接続対応 ポータブルハードディスク 500GB WNHD-U500

アイ・オー・データ機器からスマホ用のポータブルハードディスク「WNHD-U500」が登場した。
iPhoneやiPad、Android端末などから無線LAN(Wi-Fi)で本製品に接続し、大容量の動画や音楽、写真などを楽しめるらしい。
本体にバッテリーを搭載しているので、外出先での利用も可能。これは即、買うしかないと思ったが、落ち着いて細かいポイントをチェックしてみたい。
 iPhoneやAndroidなどのスマートフォンは、16~64GBの容量を持っている。アプリをインストールしたり写真を撮る程度ならこれで問題ないのだが、大量の動画や電子書籍を保存しはじめるとすぐに容量が足りなくなってしまう。  
そこで活躍するのがWi-Fi対応のHDD。スマホから無線LAN機能でHDDに接続し、保存されているデータを端末上で表示・再生できるのだ。  
Wi-Fiの設定は、本体背面に記載されているQRコードを「QRコネクト」アプリで読み込むだけで簡単に行えるので、デジタルに詳しくなくてもすぐに使い始められるのがうれしいところ。  
容量は500GBとたっぷりあるので、ファイルサイズを気にせず保存できる。お気に入りの動画を保存して隙間時間に閲覧したり、電子書籍を入れておいてネットが使えない飛行機や列車での移動時などに楽しめる。YouTubeとニコニコ動画の動画を保存できる「ちゅーぶとにこにこ、録り放題3 SmartEdition」が無償提供されているので、動画投稿サイトからのダウンロードも簡単だ。音楽が好きなら、端末に入りきらないライブラリを丸ごと保存しておけばいい。  
サイズはW86×D126×H22mm、重量は260gとコンパクト。バッテリー容量は1950mAで、駆動時間は約2時間。USB給電ケーブルを使うことで、スマホに充電することも可能。もちろん、HDDの動作時間は短くなるが、モバイルバッテリー代わりに使えるのは頼もしい。  
Wi-Fi接続は同時に3台まで可能。異なるファイルにアクセスできるので、動画や音楽、写真などを自在に楽しめる。アウトドア・インドアにかかわらず、パーティで活躍してくれることだろう。  
スマホを手放せない筆者としては、物欲刺激度はマックス。自炊した大量のPDFファイルを持ち運び、積ん読状態を解消しようと思う。
最近はUSB接続じゃなくて、LANでの接続があたりまえのようになってきているように思うから、これはおすすめでしょう~~